野菜ジュースで野菜不足解消
忙しい現代人が、野菜不足の解消のために、何をすればよいのだろうかと考えるときに、まっさきに思いつくことの一つが、野菜ジュースを利用するということではないでしょうか?
野菜ジュースというのは、結構前からある、ある意味ポピュラーな野菜不足解消アイテムと言ってもよいでしょう。
管理人も野菜ジュースをそれなりに活用してます。
ただ、塩分がたくさん含まれていて、野菜は摂れてもそれ以外がちょっと・・と言う場合もありますから、その辺は注意する必要があるのと、また、そういうこともありますから、野菜ジュースだけを盲目的に摂ることで満足するのもちょっと問題かなともいえますね。
ですので、野菜ジュースを選ぶ際は、塩分をはじめとした、成分をしっかりとチェックすることが大事ですね。
管理人は、青汁と野菜ジュースの合わせ技ってのを結構してますョ。
それは、野菜ジュースに青汁を混ぜるというもの。
青汁は読んで字のごとく、青系の野菜の成分メイン・・。で、トマト系メインの野菜ジュースと混ぜれば、かなり野菜不足の解消によいのではないのかなということになります。
ただ、管理人の経験談も少し入ってしまいますが、体調が悪いときや、胃腸が弱っているときなどは、濃い~感じの野菜ジュースを飲むと胸焼けしてしまうことがあるんです。
がっつり、野菜摂ったぞ!!っていう気持ちにはなるのですが、胃が少し重いといいますか・・(笑)
ですから、野菜ジュースだけで野菜不足を解消するのではなくて、先述の青汁とミネラルウォーターのミックスでの野菜不足対策も適宜織り交ぜるようにしてます♪
これだと、胃腸にも優しい感じで、胸焼けはしたことがないですね^^;
混ぜる水は、ウォーターサーバーの水を利用してますョ。
折角の青汁だから、良い水でいただきたいですからね。
青汁と水のミックスは、何というか、薄い感じというか・・身体を浄化してくれるというか・・そんなイメージ。
仕事の付き合いなどで、脂っこいものを食べてしまった翌日は、青汁と水のミックスを3食に置き換えると、身体が元の良い状態に戻るような・・そんな感じになります。
↑
私のフェイバリットな健康法です♪
★関連おすすめコンテンツ★
⇒青汁ランキング【40種類以上の青汁から選ぶ渾身の青汁ランキング】