変わり種の青汁
普通の青汁に飽きてしまった人、変わり種の青汁にチャレンジ!!
健康に気を使っている人なら、一度は飲んだ事がある青汁。。
青汁もいろんなところから出ているので、いろんな種類の青汁を飲んで飲み比べをしている人もきっと多いはず!!
とは言っても、人それぞれ何を重点において青汁選びをするかで、飲む青汁も絞られてきます。。
私は、飲みづらいのが苦手なので、いろいろ飲み比べもしたいけど、ケール系はちょっと無理かも。。
そこで、最近は飲みやすくて、ちょっと変わり種の青汁捜しにハマッています!!
普通の青汁に少し飽きてしまい、今ちょっと気になっているのが、サボテン青汁です!!
味は飲みやすく、サッパリとしていて、食べた感じはアロエみたいだそうです。。
私は、普段アロエヨーグルトとか好きでよく食べているので、その代わりにヨーグルトにサボテン青汁を混ぜて食べてもいいな~なんて思っています!!
こんな冒険を求める私は、もっと変わり種の青汁を、どんどん発売してくれたらいいのにな~と思う、今日この頃です。。(笑)
★関連おすすめコンテンツ★
⇒青汁効果【青汁の効果について原材料から考えているコンテンツです。】
吸収率を重要視
青汁を選ぶのに、一番こだわりたい事と言えば、だんぜん吸収率です!!
青汁選びで、何を一番に選ぶかは、人それぞれですが私の場合は、吸収率を大切に考えています!!
せっかく、体にいいものを飲んでいても、うまく吸収されてなかったら、すごくショックです。。
そこで吸収のいい青汁は、どれなのだろうとネットで調べてみたら、『ペンギン堂の生青汁』が結構いいみたいと書いてありました。
ちょっと、高級なのですが、作り方にこだわっていて、絞ったエキスを粉末化しているので吸収率は、なんと90%以上らしいです!!
少し高級でも、せっかく飲むならちゃんと吸収されるものがいいですよね!!
それと、青汁を飲む時も食前の空腹時に飲むと、吸収率がいいみたいで、漢方薬と少し似ているのかな~と思いました。
飲み合わせなどもあるみたいで、この食べ物と一緒に食べると吸収しづらくなるとか、そういうのもあるみたいです。。
とにかく青汁を飲むには、正しい知識が必要なのだなと感じました。。なんだか、ほんとに漢方薬を飲む感覚ですね。。